腸内環境

腸内環境を整える!腸活に欠かせない発酵食品

和食は世界でもっとも発酵食品をとれる健康食と言われています。発酵食品には醤油・味噌・酢・甘酒・納豆・ぬか漬け・キムチなど、いろいろありますが、発酵とはどういうことを指すのか?という基本的な疑問から発酵のメリット、また発酵食品を日々の食事に取り入れる簡単な実践方法ついてお話したいと思います。

発酵とは

発酵とは酵母や細菌などの微生物が、エネルギーを得るために有機化合物を分解してアルコール類・有機酸類・二酸化炭素などを生成していく過程のことを言います。簡単に言うと、目に見えない微生物によって物質が分解されることです。その食べ物の変化が人間にとって有益に作用するものを発酵といい、反対に有害な場合は腐敗といいます。発酵に必要な菌は、皆さんよくご存じの乳酸菌や麹菌があります。

発酵が進むと、でんぷんは糖分に、たんぱく質はアミノ酸になり、甘みや旨み成分が増えておいしく感じるようになります。

発酵のうれしい効果

  1. 食材の栄養価が高まる
  2. 腸内環境を整える
  3. 食材の保存性が高まる
  4. 抗酸化作用が強くなる

特に長く寝かせた古いものほど、バクテリアがよく繁殖していてその働きが強く効力も高くなるといわれています。

発酵食品を毎日の食事に取り入れる簡単な方法

食事はお味噌汁と一緒に

私は、発酵食品の大切さを知って以降、お昼と夜にみそ汁を食べています。最近はもっぱら豚汁なんですけど(笑)味噌や醤油などの毎日使う調味料は、添加物の入っていない本物を使うようにしています。

調味料を変える

調理の際、以前は砂糖を使っていたところを甘酒に変えたり塩麴も積極的に使っています。とくに肉類(たんぱく質)を調理するときはふんだんに使います。納豆は味も食感もニオイも苦手で、何度も挑戦した結果、もう挑戦しないことにしました。(もったいない...)

私個人的には、調味料から変えていくのがおススメです!できるところから1つずつ!それがいずれ大きな変化につながると思います。

腸内細菌を元気に育てて、腸を正しく働かせることによって免疫力を高め、病気知らずの心と体を手に入れましょう!

ABOUT ME
Soothing Moon
農薬、食品添加物、小麦粉の摂取を可能な範囲で控えた食事と排毒に力を入れています! 腸内環境の改善と自己免疫力のアップ、脱病院、脱クスリを心がけて生活しています。 不自然を極力減らして、自然に還る 人生で大切なものは人間関係と腸内環境だと考えます。 尊敬する人:東城百合子,岡部友